東京・大阪で面白い企画&動画マーケティングを提案する動画制作会社 | 動画制作会社シネマドライブ

もう作るだけの動画は制作しないで!こんな動画を作ってください!おもしろい!(映像)+見せる!(媒体)+行動させる!(結果)東京で、これができる映像制作会社はこちら!
Cinemadrive
動画マーケティング
企画
撮影
編集
ツール
ノウハウ
まとめ
東京
大阪
その他
広告業界で評判の動画制作会社をご存じ? 相場の半額でハイクオリティーな動画を制作する会社はこちら

動画制作会社シネマドライブ

動画制作のプロ集団

MENU

こうすれば失敗が少ない、動画ナレーション録音で準備しておくこと

せいや


企業の紹介動画などでよく使われている、ナレーション
せっかく良い映像が取れても、このナレーションで失敗すると残念な動画になってしまいます
そんな動画にしたくないナレーション録音初心者の方のために、最低限知っておきたい知識をお伝えします。

自宅での宅録レコーディングスタジオでの録音を考えている人に役立つと思います。
ぜひ、参考にしてください。

【目次】

  1. ナレーション録音の流れ
  2. ナレーション録音に必要な機材
  3. スタジオ録音について
  4. プロナレーターの手配

1:ナレーション録音の流れ

ナレーションは、映像とは別で、声単体を録音し、編集で映像と合体させます。
実際の映像ではナレーションの入れ方に間隔がある場合も、ナレーション録音の時点では、間を開けずに録音して、編集時に、声の間隔調整を行ないます。

レコーディング当日に備え、仮ナレーション録音を行なうことが一般的です。
仮ナレーションは雰囲気や内容確認のために行なうものなので、本番のナレーターと同じ人物でなくても構いません。素人録りでOKです。

仮ナレーションでは、主に以下の点について確認します。

  • ナレーション全体の雰囲気・スピード感
  • イントネーション(特に専門用語は注意が必要です)
  • 読み間違いしやすい漢字の確認(例えば、「所」は「しょ」なのか「じょ」なのか 等)

本番で不明瞭な箇所がないように、事前にしっかりと確認しておくことが大切です。

2:ナレーション録音に必要な機材

ナレーション録音に使う機材にはたくさんの種類があります。
色んなツールを組み合わせて使うことで、よりクリアーな音質での録音が可能になります。
今回は、「宅録でも最低限これだけは用意しておきたい」というものだけをピックアップしてご紹介します。

  • レコーダー録音機材です。
    マイク内蔵のものと、外部マイクを接続して使うものがあります。
    当社では、マイク内蔵型の【TASCAM DR-40 LINER PCMレコーダー】を使用しています。
    2~3万円ほどで購入でき、音質もとても良いので、おすすめです。

 

  • マイク
    マイクケーブルでレコーダーと接続して使用します。
    マイクケーブルが付属されているものとそうでないものがありますので、購入時に確認が必要です。
    低価格ですが感度の低い「ダイナミックマイク」(左)と、
    高感度ですが価格も高めな「コンデンサーマイク」(右)があります。

 

  • ポップガード
    録音時に、マイクの前に設置することで、マイクに吐息が掛からないようにするガードです。
    これを付けずに、マイクに向かって直接声を向けると、息を拾ってしまい、「ぼっ」とか「ふっ」といった雑音が入ってしまいます。
    メーカーによってマイクとの相性があるので、確認したうえでご用意ください。

3:スタジオ録音について

宅録でも機材を揃えれば良いナレーション録音が可能です。
とはいえ、やはりスタジオ録音には勝りません。予算があれば音響効果の整ったスタジオで録音したいものです。
スタジオでは、ナレーション録音だけでなく、編集やデータ変換など、あとに続く工程もまとめてできてしまいます。

スタジオによっては、ナレーターの手配までもセットになっているところもありますので、自分でいろいろと手配するのが大変な場合、そういったスタジオを使うのもおすすめです。

当社もよく使っているおすすめの大阪にあるスタジオはこちら。
・株式会社サウンドフォーラム
http://www.soundforum.co.jp/

・声のプロダクション 株式会社キャラ
http://chara.co.jp/
こちらはナレーターの手配もしてもらえます。

4:プロナレーターの手配

ターゲット層や、演出したいイメージによって、お願いするナレーターを選びます。
例えば、ベビー用品は30代の女性、髭剃りは30~40代の男性といったように、その商材のユーザーやターゲットと同じ属性のナレーターを使うのが一般的です。
その他、企業イメージPVやイベント用の動画など、男女や年齢の区別がない映像の場合は、演出したいイメージに合わせて選びます。
例えば、明るい雰囲気や軽やかなイメージを出したいときには若い女性を、
車のCMや企業の周年映像など、重厚感を出したいときは中高年の男性を使う、といった感じです。

ナレーターを手配する場合、1日でレコーディングを終えられる段取りを組みましょう。
ナレーション録音の経験が多いプロのナレーターであっても、その日の体調によって、微妙に声質が変わってしまいます。
そのため、当日中にすべて終えるのが理想です。

ナレーションだけで、こんなに手間と費用をかけて作業をしています。
良い映像・動画に仕上げるために、ナレーションにもこだわってみてください。

 

 



映像制作・動画制作ならシネマドライブ(大阪・東京)にご相談ください


頭から動画企画がオアシスのように溢れ出す!動画制作会社をお探しの方はこちら
ページトップへ
トップページ
動画マーケティング
企画
撮影
編集
ツール
ノウハウ
まとめ
東京
大阪
その他
広告動画-映像制作
制作実績
お客様の声
メンバー紹介
選ばれる理由
よくあるご質問
無料見積もり依頼
会社案内
会社概要・アクセス
パートナー契約
求人採用情報
お問い合わせ
その他
プライバシーポリシー
リンク集
サイトマップ